SPONSORED LINK
スメルハラスメントという言葉も出来てきた今、臭いの問題というのは避けては通れません。
今は、成人の80%が歯周病と言われているそうです。
この数値、なかなかショッキングなデータですよね・・・^^;
加齢とともに口臭もきつくなりやすい・・・ですが、歯周病の若年化も進んでいるそうです。
歯周病も、なりやすい体質の人がいるそうで、その場合は本当に日々の予防が大切なんです。
私も「痛くなったら行く」ではなくて、歯医者さんにはなるべく定期的に通うようにしています。
あと、昔から歯磨き粉も市販のものではなく、ネット限定で売られているものを使っています。
今回は、プロポリスを配合した歯周病・口臭予防の専用薬用ハミガキ「プロポデンタルEX」のお試しをさせていただいたので、紹介させていただきます。
スポンサーリンク
「プロポデンタルEX」とは?
プロポリス配合薬用ハミガキ「プロポデンタルEX」は発売から15年で、500万本も売れているそうです。
プロポリスって、健康のことに意識の高い人は聞いたことのある言葉だと思います。
プロポリスが口臭や歯周病に効くの?と思ったのですが、アメリカでは20年以上前からプロポリス入りの歯磨きというのが売られていたそうです。
「プロポデンタルEX」のメーカーの社長が、アメリカでプロポリス入りの歯磨きを使って、その効果に驚き、日本でも売りたい!と思ったのが開発のきっかけだったんです。
(その歯磨き自体は、成分的に日本では許可されていない薬効成分が入っていたので、輸入はできなかったそうです><)
「プロポデンタルEX」に同封されていたもの
「プロポデンタルEX」は、初回はお試し価格で購入できます。
80gの本体と、ミニサイズ付きの歯ブラシも同封されていました。
旅行などの携帯用に嬉しいですね。
使い方の冊子と、お客様の声などのチラシも同封されています。
80gですが、小さいという感じはしません。
けっこうたっぷり使えるな・・・と感じました。
フタを開けてみると、アルミで完全密封されています。
フタの反対側に突起がついているので、そちらで刺して開けます。
色は、まミドリです!
この緑色が、使用しているアフリカ蜂化ミツバチのプロポリスの色なんだそうです。
「プロポデンタルEX」の効果的な使い方
「プロポデンタルEX」も、市販の歯磨き粉とは違って、泡立つ成分を抑えて作られています。
成分をしっかり口内に行き渡らせるために、2~3cmくらいたっぷりと付けてください。
歯ブラシを濡らさないでつけたほうが成分も薄まらなくていいですよ。
味(?)は、プロポリス独特の苦味が少しあります。
そして、辛いです。
けっこう辛いので、慣れるまではビックリするかもしれません。
全然泡立たないです^^
すすぎは1~2回で十分です。
成分のしっかりしている歯磨き粉の場合は、薬効成分を残すためにもあまりすすがない方がいいんですよ。
私自身は問題なく使えて、口の中もさっぱりするし、なかなかお気に入りなのですが、普段市販の歯磨き粉を使っている主人にも使ってもらったところ・・・、
「味が気持ち悪くて使えない」
とのことΣ(・ω・ノ)ノ!
市販の味に慣れている人は、慣れるのに時間がかかるかもしれません。
でも、市販の歯磨き粉は(特に安いやつ)、添加物だらけだよ~。
と、主人には言えない私でした(笑)
人にはそれぞれ好みがありますからね。
私は、家族であっても「体にいいんだから、これを使うべき」という押しつけは好きではないんです^^;
提案したり、こんな成分が入ってるんだよ、と伝えはしますが、最終的に決めるのは自分なので、そこに踏み込んだりはしません。
ただ、そろそろ口臭が気になってきた、歯周病予防をしたいという方は、使ってみてほしいです。