SPONSORED LINK
コンブチャ、と言うのが最近また流行っているそうです。
確かに、若い女性の間でコンブチャコンブチャと言っているのをよく聞きます。
なんでも、ミランダ・カーが愛用しているとテレビで放送された事で、火が付いたそうですね。
スポンサーリンク
コンブチャってなに?
コンブチャって何だろう?と思ったので、調べてみました。
わかったのは、日本に昔からある昆布茶のことではないということ。
何かと言うと、紅茶キノコのことなんですね!
あった~~~~~~ッ!
紅茶キノコって、すっごい昔に流行りましたよね!
確か、私がまだ子供の頃だったと思います。
ママ友の間で、菌をもらって家で増やしていく・・・っていうのが、一時すごいブームになったと覚えています。
紅茶や緑茶に砂糖を加えて、ゲル状の菌を入れて発酵させた飲み物なんですね。
そのゲル状の菌の見た目が、マッシュルームに似てる(クラゲみたいとも)ということから、日本で紅茶キノコと呼ばれてブームにになりました。
発酵飲料ということで、栄養素が豊富で体にいいと言うことです。
ただし、家で母親が作っていたので飲んだことがあるという人に話を聞いたところ、ドロッとしていて紅茶が腐ったような、カビ臭い、とても飲みにくいもの・・・だそうです^^;
また、家で培養したものは酸性度が高くなりすぎることがある、ということで、危険を唱える専門家の方もいらっしゃったようです。
確かに、発酵しているのか腐敗しているのか、わからなくて飲んでしまうという危険性もありますよね><
この紅茶キノコから呼び方が変わったコンブチャ、近年の菌活ブームでまた流行ってきているんですね。
ちゃんとした発酵させたものであれば、昔から飲まれているということで、身体に良いものだと思います。
最近では液体のコンブチャも出ていて人気だそうです。
KOMBCHA生サプリメント
私が今回モニターさせてもらったのは、そのコンブチャをサプリメントにした「KOMBCHA生サプリメント」です。
胃の中で、熱や胃酸で死なない様に、特殊なカプセルで包まれていて、コンブチャと一緒に酵素・酵母・乳酸菌・酪酸菌が配合されています。
酪酸菌って何?
酪酸菌とは、腸内のバランスを保ってくれる菌のことです。
糖を発酵して、酪酸を生成してくれます。
また、乳酸菌やビフィズス菌を助けてくれるんですね。
そのため、乳酸菌と一緒に摂るととても良い働きをしてくれるとのことです!
コンブチャ生サプリメントの特徴
基本として、酵素と酵母と乳酸菌、酪酸菌が入っているので、まずは腸内環境を整えてくれるという作用が大きいと思います。
太っている人や太りやすい人の腸内には「デブ菌」と呼ばれる腸内細菌がいるということもわかってきているそうですね(TωT)
特に40代以降は、下腹ポッコリも気になるところです。
KOMBCHA生サプリメントは、腸内をきれいに整えた上で、ダイエット&美容サポートをしてくれる感じですね。
なにより、なんと1日たった一粒でOKなんです。
最近、1日一粒で良いサプリメントなんて、なかなかないので、これはとても嬉しいですね♪
先ほども書いたように、自分でコンブチャを作るとなると、衛生的に大丈夫かなという不安があります。
その点、サプリメントで一日一粒で良いのであれば、続ける価値はあるのではないでしょうか?
パッケージデザインもとっても可愛くて、普通のサプリのパッケージよりも少し小さめです。
バッグにも入れやすくて、持ち歩きにも便利ですよ。
カプセル自体も、それほど大きいと言うこともなく、飲みやすいです^^
ただ、なにごともそうですが、ただ飲むだけで痩せるということはありえませんので、バランスの良い食事と適度な運動を心がけようと思います。
■ KOMBCHA生サプリメント
一袋30粒入り 通常価格5,300円(税別)。
定期購入にすると、初回は980円(税別)で購入できます。
2ヶ月目からは25%オフの3,970円(税別)で続けることができます。
4回以上の継続が条件なので、ご注意ください。