SPONSORED LINK
メセルSDFシャンプーは、AGA(男性型脱毛症)に悩みつつも「副作用」への不安から薬での治療をためらっている人、とくに女性の抜け毛など頭髪の悩みに寄り添ってくれるシャンプーです。
頭皮・毛穴・毛根の状態を改善し、薬に頼らなくても抜け毛の予防・抑制に効果的な成分が配合されています。
メセルSDFシャンプーの特徴や配合成分、口コミの評判もまとめてみました!
【薬用】メセルSDFシャンプーはこんなシャンプー
低刺激・高洗浄のアミノ酸シャンプー
脱毛・薄毛をふせぐには頭皮と頭髪の環境がとても重要です。
メセルSDFシャンプーは「皮脂やフケをしっかり洗い落とす」という洗浄力と、「必要な皮脂は残して健やかでうるおいのある頭皮を作る」保湿力を両立させています。
SDFシャンプーに使われている新技術「U-SDF(超選択洗浄性機能)」は、必要な皮脂を残し、不必要な皮脂や汚れだけを洗い流す能力。
U-SDFは頭皮の汚れや酸化した皮脂だけを落とし、保護のために必要な皮脂は残すという選択的な洗浄力で頭皮環境を適切な状態に保つことができます。
また頭髪・頭皮のダメージにつながる成分も含まれていません。
「シリコン」「石油系界面活性剤」「パラベン」「合成色素・合成香料」はすべてフリー。
低刺激で頭皮のうるおいを逃がさずに毎日洗髪できるのは嬉しいですね。
1000人以上の患者から得たノウハウを応用
実際に「メセル発毛専門院」の患者さんに使用した成分をもとに効果の高い配合を実現しています。
薄毛や脱毛の症状は人それぞれで、また長期間の経過を追わなければ本当の効果が分からないからだそうです。
メセルSDFシャンプーは薄毛・脱毛に悩む数多くの患者さんに施術してきたノウハウと、長期間にわたって1000人以上へのトライアンドエラーを繰り返して実績を重ねてきた独自の成分を配合。
頭髪と頭皮環境を整え、「実際に効果が得られる成分処方」「満足度が高い」シャンプーとして作られています。
リンスなしでも仕上がりが良い
育毛シャンプーは機能に特化しているため、使用感や仕上がりの良さが普通のシャンプーにかなわないものも多くあります。
しかしメセルSDFシャンプーは使用感にもこだわって作られました。
シャンプー開発には原宿・表参道の高級ヘアサロン「BLANCO」「AZURA」が全面協力。
完成までに170本の試作を繰り返しました。
その結果、仕上がりはリンスなしでも高級サロンのシャンプーレベルに。
男性だけでなくロングヘアの女性にも好評で、きしみのない洗い上がりを実現しています。
スカルプケアシャンプーとしても優秀
「頭皮・頭髪環境を第一に考える」シャンプーですが、基本のスカルプケアで良いとされる成分もしっかり配合しています。
最新の発毛技術と、昔から髪に良いとされる成分が抜け毛抑制にはたらいてくれます。
メセル発毛HCR法のシャンプー施術でも利用されている
メセルSDFシャンプーはメセル発毛HCR法に沿って開発され、店舗での施術でも使用されています。
今までの発毛技術は薬を使った”対症療法”が主な治療でしたが、メセル発毛HCR法では「頭髪・頭皮環境」に注目し、体質から改善していく”薬に頼らない”根本対策で発毛を目指していくそうです。
効果を重視した技術で、株式会社日本ナチュラルエイジングケア研究所では特許も取得している確かなもの。
また公式サイトには
「根拠のない誇大広告や加工した症例写真の使用はいたしません」
「誠実な商品とサービスをお客さまへ」
という企業ポリシーが書かれています。
こんな文はなかなか提示できませんよね。
メセルSDFシャンプーは臨床エビデンスに基づいた技術で開発されたシャンプーであり、頭皮環境改善を目的とした施術で使用され、効果をあげています。
その自信と「お客様への誠実さ」を大切にしていることが伝わってきますね。
【薬用】メセルSDFシャンプーの効果
シャンプー時の抜け毛を減らす効果。
頭皮・頭髪の環境改善により、施術開始から1か月ほどで抜け毛を最大1/2~1/3まで減らしたというデータが挙げられています。
一般的に発毛の治療は「抜け毛を減らす」+「毛をはやす」を組み合わせて行われます。
現在、抜け毛対策の主流となっているのは、AGA(男性型脱毛症)治療薬。
しかし、AGAを治療する医薬品は「副作用」が出ることでも有名です。
プロペシアに代表される「フィナステリド」、ザガーロに代表される「デュタステリド」、そして外用薬としても使用される「ミノキシジル」がよく知られています。
しかし「フィナステリド」「デュタステリド」は男性ホルモンに関わる薬なので、抜け毛に悩んでいる女性や未成年は使うことが出来ません。
「フィナステリド」は主に「性機能の減退」「肝機能の障害」が挙げられています。
長期間の継続的な服用が前提なので、途中でやめることが難しい場合も。
「デュタステリド」は「フィナステリド」よりも高い確率で「性機能の減退」が起こるという報告があります。
また「ミノキシジル」は外用薬で用いられる場合は比較的安全度が高いのですが、副作用としては頭皮のかぶれやかゆみといったアレルギー症状が出る場合が多いようです。
(とくに使い始めは「初期脱毛」と言われ抜け毛が増えることも)
ミノキシジル内服薬は日本では認可されておらず、海外から個人輸入で手に入れた人が心筋梗塞を起こした例があるそうです。
これはミノキシジルがもともと「降圧剤」として開発された薬であり、血管を拡げる作用があるため、血管や血圧に関する副作用が出やすいと言われています。
このような副作用の可能性があることから、「抜け毛は減らしたいけれど、AGA薬を使うのは避けたい」と考える人にぴったりのシャンプーといえます。
頭皮・頭髪環境を改善することで、薬に頼らない抜け毛予防を実現できそうですね。
【薬用】メセルSDFシャンプー(メセル発毛HCR法)を利用している人
①いろいろな発毛方法や薄毛治療を試したが思うような結果が出なかったため結果を重視した方法を探している
②高額の費用がかかるわりに効果が薄い発毛方法に、これ以上無駄にお金を払いたくない
③AGA医薬品のように副作用がある薬はなるべく使いたくない
④AGA医薬品のように一生使い続けないといけないのはイヤ
⑤植毛した周りが脱毛してきてしまったが、また植毛するお金がない
などの悩みを抱えた人が多いようです。
とくに「AGA治療薬」をいっさい使わないため、副作用や長期間飲み続けることに不安がある人にはとても合っているといえそうです。
【薬用】メセルSDFシャンプーの口コミ
買ってよかったところ
買って良かった物
薄毛予防シャンプー
【メセルは根拠のない誇大広告や加工した症例写真の使用は致しません。】
お~!?最近は誇大広告や嘘が多い商品サイトで、こんなキャッチが書いてあるのは「よっぽどの詐欺商品」か「まっとうな商品」ではないかな。https://t.co/xevMH17Nrs pic.twitter.com/aQf8uzCbJV
— ちえ@フットフィット愛用中 (@kacchae55) November 1, 2019
毎日3分間シャンプーを継続中!
すごく眠くて、さっさとお風呂を済ませたくても
とにかくこれだけはと続けています。もう少ししたら、またマイクロスコープでチェックしよっと。#メセル #薄毛 #シャンプーhttps://t.co/VnjMlPjr7J pic.twitter.com/0piqKqrEuv
— 40代薄毛主婦のすくすく育毛日記 (@40shuhu_ikumou) October 17, 2017
ネットの口コミでは「育毛シャンプー」として話題になっているメセルSDFシャンプー。
使用した女性の感想では「若ハゲや薄毛が気になってる人に合う」「抜け毛、薄毛予防に期待 」「頭皮環境がととのう」という人や、女性ならではの悩みである「産後の抜け毛」にも効果があったという声がありました。
また50代男性の感想では「使ってみたら汗臭が減った」という人も。
「抜け毛と発毛のケアを同時に行える」というメリットを挙げている人もいました。
加齢によって頭髪が薄くなるだけでなく、頭皮のニオイやかゆみが気になったりしますよね。
そんな人が試してみると良さそうです。
使い心地は「きめ細かい泡でやさしい洗い心地」「きしみがない」「乾かした後もゴワゴワせずふんわり立ち上がる」と言われている一方、「あまりによく泡立つので成分表示に疑いが…」と疑問に思っている人もいるようです。
最近のノンシリコン・アミノ酸系シャンプーは、泡立ちが良いものもあるので成分が進化しているのかもしれません。
使用後は「頭皮のかゆみ・ニオイが少なくなった」「抜け毛が減った」と感じる人が多いようです。
また「ドライヤー後の髪のボリュームが出てきた」という人も。
今までのシャンプーでは乾かしたあとぺちゃんこになってしまったそうですが、寝ぐせがつかなくなり、髪にハリやコシが出てきたのかもしれません。
男性やショートヘアの人は基本的にリンス不要でしっとり・ふんわりな洗い上がりだそうですが、髪の長い女性はうるおいが物足りないかも?という声も。
髪の長さに合わせてトリートメントなどを足すと良いかもしれませんね。
シャンプーではどんな「香り」かも気になりますよね。
メセルSDFシャンプーは「ほのかな柑橘系」の香りがするそう。
「合成香料不使用」なので、強い香りではないようです。
良い香りのシャンプーは気分もアガりますが、ここは頭皮の健康のためにがまんですね。
ボトルは300mlで、2日に一度の洗髪だと2か月ほど持つそうです。
定価は3,960円(税込)ですが、定期購入すれば15%オフの3,366円(税込)で購入できます。
1か月1,700円弱と考えると、コスパもそれほど悪くなさそうです。
イマイチなところ
ボトルのパッケージが「つまらない」「男性向け」という声がありました。
シンプルで機能重視の良いパッケージだと思いますが、女性にとっては華やかさがなく、購買意欲がわかないようです。
男女兼用とあるので、あえてのシンプルデザインなのかもしれません。
もう少しボタニカル系など、女性らしいデザインだと嬉しいですね。
個人的には、シャンプーに出すにはやや高いと感じる価格ですが、再生医療由来の発毛技術を生かす配合の成分が使用されていること、技術力重視のメセル発毛HCR法の施術でも使用されている信頼感などから妥当な価格といえそうです。
またリンスやトリートメントがいらないと考えれば、それほど高くないかも?
まとめ
メセルSDFシャンプーは低刺激・高洗浄のアミノ酸シャンプー。
皮脂やフケをしっかり洗い落とす」という洗浄力と、「必要な皮脂は残して健やかでうるおいのある頭皮を作る」保湿力を両立させている。
スカルプケアシャンプーとしても優秀。
メセルSDFシャンプーは、シャンプー時の抜け毛を減らす効果がデータに挙げられている。
コメント