SPONSORED LINK
今年もいよいよ福袋の季節がやって来ましたね!
有名ブランドの服や雑貨がお得に買えちゃう福袋、楽しみにしている人も多いと思います。
ロクシタン【L’OCCITANE】は、南仏発の自然派コスメを中心とした女性に人気のブランド。
今年はどこで予約できるのか、購入方法や値段、過去のネタバレから中身の傾向の予想もまとめてみました!
(2022年10月時点の情報です)
【2023福袋】ロクシタンの福袋の予約
ロクシタン【L’OCCITANE】の福袋は2022年10月時点で予約開始日がまだ不明なサイトがほとんどです。
(予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます)
昨年ロクシタンの新春福袋を発売したのは
「小田急百貨店オンラインショッピング」
「阪急百貨店」
「auPAY MARKET」
「ZOZOTOWN・ZOZOTOWN(paypayモール)」
「京王百貨店」
「大丸松坂屋オンラインショッピング」
「東急百貨店」
「西武SOGOのデパート」
「アットコスメショッピング」
「三越伊勢丹のコスメ通販」
「コスメランド(楽天市場)」
「ロクシタン公式オンライン」
です。
たくさんありますね!
サイトでの予約だけでなく、店舗での予約も受け付けています。
予約が始まるのは11月中盤~12月後半。
いちばん早かったのは「小田急百貨店オンラインショッピング」、遅いものは”新春初売り”として1月2日から「ロクシタン公式オンライン」が販売しています。
2023年の福袋もまったく同じかどうかは分かりませんが、この時期に各サイトで予約を開始する可能性が高いです。
気になる人はこまめにサイトをチェックしておくと良さそうですね。
また福袋という名前ではありませんが、「実質”福袋”」と言われているのが「アットコスメビューティーデー」で販売される特別セット。
ショップ独自のスペシャルなアイテムがお得に買えるセットとして、毎年人気を集めています。
こちらは11月上旬から発売することが多いようです。
小田急百貨店オンラインショッピング
小田急百貨店オンラインショッピングは12月8日(水)10:00から予約が始ります。
2022 NEW YEAR ハンドクリームトリオ<限定品> ¥4,290(税込)
阪急百貨店
※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
阪急百貨店では、2020年11月18日(水)19:00から予約が始まっています。
『ロクシタンの人気商品がつまった年に一度だけのセット』11,000円
au PAY MARKET

※2021年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
au PAY MARKETでは2020年11月21日(土)から予約が始まっています。
ZOZOTOWN PayPayモール店
ZOZOTOWN PayPayモールでは福袋の予約が始まっています。
発送は2022年1月10日より順次行われます。
京王百貨店
[ロクシタン]2022 NEW YEAR ハンドクリームトリオ 4,290円(税込)
まだ始まっていませんが、ページは作られているのでまもなくかと思います。
大丸松坂屋オンラインショッピング
※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
大丸松坂屋オンラインショッピングでは、2020年12月4日(金)から予約が始まっています。
東急百貨店
※2021年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
東急百貨店では、2020年12月5日(土)0:00から予約が始まっています。
『ロクシタン プレミアムニューイヤーラッキーバッグ2021』11,000円(税込)
西武SOGOのeデパート
※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
西武SOGOのeデパートでは、2020年12月11日(金)10:00から予約が始まっています。
アットコスメショッピング

※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
アットコスメショッピングでは、2020年12月25日(金)10:00から予約が始まっています。
『スペシャルコレクション2021』:11,000円(税込)
三越伊勢丹のコスメ通販:新春初売り
※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
三越伊勢丹のコスメ通販では2021年1月1日(金)10:00から販売が始まっています。
『スペシャルコレクション』
コスメランド楽天市場
※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
コスメランド楽天市場では、2021年1月1日(金)12:00から販売が始まっています。
『数量限定!中身が見えるコスメランドオリジナル福袋』:20,000円(税込)
ロクシタン公式オンライン:新春初売り
※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
ロクシタン公式オンラインでは、2021年1月2日(土)から販売が始まっています。
ロクシタン店舗予約
※2022年10月時点でまだ予約が始まっていません。
2020年の情報を載せています。
予約開始日時が発表され次第、情報を追加していきます
ロクシタンの各店舗では、2020年12月3日(木)~12月31日(木)まで予約を受けつけていたようです。
『ハッピーフォーチュンセット』
【2022福袋】ロクシタンの福袋・中身予想とネタバレ
2022年のロクシタンの福袋、中身を予想してみたいと思います!
ちなみに2021年コスメランド楽天市場のオリジナル福袋は…数量限定で豪華5点セットという内容でした。
①ロクシタン ラッキー8ハンドクリームキット
②ロクシタン ファイブハーブスリペアリングシャンプー500ml
③ロクシタン ファイブハーブスリペアリングコンディショナー500ml
④ロクシタン シアリッチボディローション250ml
⑤ロクシタン シアエクストラクリームリッチ50ml
人気のシャンコンが現品サイズで入っているのはお得ですね!
保湿できるシアシリーズのアイテムも嬉しいですね。
京王百貨店の福袋は…ヘアケア・ボディケア・スキンケア・フレグランスなどのアイテムがバランスよく詰めあわされたセットだったようです。
阪急百貨店の福袋は…ロクシタン人気商品が詰まった年に一度だけのスペシャルなセット。
合計12点の内容だったようです。
(サンプル・トライアルサイズ・雑貨も含む)
これらをふまえて2022年の福袋を予想してみると…
②コンディショナーorヘアケア商品
③ハンドクリーム
④フェイスケア商品
⑤ソープ
⑥サンプル類・トライアルサイズ
というラインナップになるかも?
円安がすすんでいるため、年々内容が貧弱になっている…という指摘もあるようです。
ひとつでも好きなアイテムや香りのものが入っていると嬉しいですよね。
ロクシタンは福袋の内容を公開しているサイトも一部あるそうなので確認できしだい追加していきますね!
【2022福袋】ロクシタンの福袋の傾向や評判
ロクシタンの福袋は中身を公開するのは店舗と一部ECサイトのようで、予約時には「中身が分からない状態で買う」ことも多いようです。
そのため「良かった!」「あたり」という人と、「ハズレ」と感じる人がいるよう。
2021年福袋の感想です。
2021唯一の福袋。ロクシタンはハンドクリームしか使ったことない初心者だから、いろんなものが小さいサイズで入ってるのお試し感覚で嬉しい。あと大量の試供品は遠征で使いたいから早くコロナ滅してください。 pic.twitter.com/a2EAdBqc1d
— ぴこどー (@picodoughnut) January 10, 2021
毎年買う #ロクシタン の #福袋。今年は
西武の通販で買いました。
本家ロクシタンの福袋とは中身が違います。完全に中身が分からない状態でオンライン販売。
本家ロクシタンの福袋は中身が完全に分かった状態で店頭予約のみ。月曜日に受取に行きます。 pic.twitter.com/lyy85XjE9e— birdlove (@surumekko3) January 2, 2021
年末に予約してたロクシタンの福袋やっと買いに行けた*\(^o^)/*
受け取った時はガッチリ紙袋をテープで留めてたから中身分からなかったけど、開けるまでのワクワク感が福袋の楽しみよね(*´꒳`*)❤️
開けてみたら沢山入ってて、これで1万円って凄い😍
来年も買えたら良いな−✨ pic.twitter.com/Ueg1k2M25u— ジェニー (@RogerinaJenny) January 12, 2021
ロクシタン福袋到着✨
ヘビーユーザーではない私にはちょうど良い内容と量か?サンプル多すぎって言ってる人もいるけど、満足デス。
買うの躊躇ったLUPICIAのお茶も買えばよかったかな。このご時世、とにかくお家時間を充実させたい🥺 pic.twitter.com/65H2Fzy7xQ— 미유*miyu🦈 (@miyuu0418sehun) January 4, 2021
2021年の福袋はおおむね満足なユーザーが多かったものの、「サンプル多すぎ」「物足りない」「お得感がない」という人もいたよう。
とくに長年ロクシタンの福袋を買っている人は、「年々内容が落ちている…」と残念に思っているようです。
阪急L’OCCITANE福袋2021
明らか去年のがでかい化粧水とかシャンプーコンディショナー入ってたしよかったわ…サンプルサイズおおすぎハズレ(ハンドクリームは素直に嬉しい)#ロクシタン pic.twitter.com/4SWse0i4LR
— あうる。U・x・)*° (@nmkwauru) January 1, 2021
阪急百貨店の福袋はほかの店舗に比べて中身が充実しているというウワサもありますが、2021年はコロナ禍のためかいまいちと感じた人もいたよう。
また全体的にどこの福袋もサンプルが入っている率が高かったようです。
高価なアイテムが気軽に試せてありがたいサンプルですが、福袋に入っているとちょっと残念ですよね。
スキンケア購入品
ロクシタン ハッピーフォーチュンセット(パンプルムースルバーブ)
セット内容は写真で省略。
毎年お正月に買ってるロクシタンの福袋は特にこだわり無く中身の分からないやつを選んでたけど、今年はファイブハーブスのシャンコンが欲しくなったので予約した。#スキンケア購入品 pic.twitter.com/7qdv0EMAXn— みみ (@BxuSIL3lXspnFH6) January 3, 2021
えへへへへへ楽しみにしてたロクシタンのハッピーフォーチュンセットお迎えした❣️いい香りいいい😭✨ほんとコレ好き😭💕 pic.twitter.com/pJnRhcSphF
— ぁおじそ (@aozisod) January 6, 2021
店舗予約・西武eデパートのハッピーフォーチュンセットも好評だったようです。
雪のためずっと取りに行けなかったロクシタンの『中身が分かる福袋』
やっと、やっとだよぉー(≧▽≦)
ボディミルクが楽しみ~🎵 pic.twitter.com/EpIimWR2RA— ちづる★ (@mapru0630) January 16, 2021
中身が分かると安心して突撃できますよねw
いつも使っているアイテムや狙っていたアイテムが入っているとお得感が倍増です。
2021年の福袋は「サンプルサイズ・トライアルサイズが多め」という残念さがあったものの、今までの傾向から基本的には現品サイズのシャンプー・コンディショナーやハンドクリーム、フェイスクリームや美容液、せっけん、雑貨類(ポーチなど)という組み合わせで入っていることが多いようです。
内容も単品で買うと20,000円以上するものが10,000円代で買えるので、お得感はじゅうぶんありそうです。
ただ年によっては偏りのある内容の時もあり、年々内容が落ちているというユーザーもいることから、中身が事前に分かる店舗やサイトで予約!というのもアリです。
それでも購入した皆さんの満足度は高く、毎年人気があるのも納得の福袋ですね。
今年はいったいどんなアイテムが入っているのか、楽しみに待ちたいと思います。
コメント