SPONSORED LINK
酵素も取れると人気の「ホコニコのこだわり酵素青汁」を試してみました!
感想とレビューをお届けします。
ホコニコのこだわり酵素青汁は、1箱30本入り/一包3g入りです。
国産の大麦若葉・ケール・明日葉・桑の葉を使った青汁で、さらに多穀麹を配合した139種類の植物発酵エキスが配合してあります。
今の日本人は、約70%が野菜不足というデータがあります。
本来ならば1日350g の野菜摂取が目標数ではありますが、なかなかそんなに野菜は食べれないという人も多いのではないでしょうか?
酵素青汁なら一杯で野菜と酵素を十分取ることができます。
最近は1本ずつ個別包装された粉末の飲みやすい青汁が人気ですが、ケールが入った青汁って意外と少ないんですよね。
というのは、ケールがいわゆる青汁の青臭さの原因になるので、入れていない青汁が多いんです><
でもケールはスーパー野菜と言われるほど栄養素が豊富です。
ケールが入っていない青汁より入っている方が断然いいんですね。
青汁を選ぶ時にケールが入っているかどうかを基準にしてもいいくらいです。
こだわりの酵素青汁はケールもしっかり入っています。
多穀麹というのは、大麦・あわ・ひえ・きび・たかきび・紫黒米・米の7種類の穀物を麹菌で発酵させたものです。
加熱処理していないので生きた酵素をとることができますよ。
読み方はコップに一報を入れて100ml~150mlの水や牛乳豆乳などでといて飲みます。
持ち運びに便利な個別包装なので、外出先でも手軽に栄養補給することができます。
私は水で溶いて飲むようにしています。
ダイエットを目的にするのであれば、ジュースで割って飲むのは避けたほうがいいです。
常温のお水でもさっと溶けます。
味は、いわゆる普通の青汁です^^
今、若い子たちの間でフルーツ青汁というのが流行っていますが、フルーツ青汁ほど甘くはないです。
かと言って、苦いとか青臭さもないので、飲みにくいということはありません。
くいっといけちゃう感じです(笑)
公式サイトや、同梱のカタログにはお湯で飲んだり、緑茶で溶いて飲むのもいいと紹介されています。
また、酵素グリーンカレーというようなレシピの紹介もありますが、酵素は38度以上の熱で死んでしまうので、煮込んだりする時点で酵素は死んでしまいます。
飲むのも、ぬるま湯ならいいですが、熱湯を使うのはNGです。
その場合は、酵素というよりも青汁の栄養素の恩恵を受けるというのがいいと思います。
その点の注意書きがないのはちょっと残念だなと思いました。
ホコニコのこだわり酵素青汁は年配の人にも人気があるようです。
毎日このくらい手軽に続けられるのって嬉しいですね。