SPONSORED LINK
皆さんは食事の時って飲み物はどうしていますか?
私は、ごはんを食べる時は飲み物がないとダメなんです><
これは子供の頃からそうでした。
たいていお茶を飲むんですが、
鍼灸の先生から「水は飲みすぎないで」と言われるようになりました。
特に食事の時に水をたくさん飲むと消化の面でもよくないようです・・・。
なので、飲み過ぎないようにしつつ食事の時や日常飲むもので
お茶は特にいろいろ試したいと思っています^^
最近お気に入りでよく飲んでいるのが「スルスル茶」。
これは黒烏龍茶とプーアル茶をベースとして作ってある高発酵のお茶なんです。
普通の烏龍茶よりも黒烏龍のほうが油を溶かす力は強いみたいですが
ペットボトルとかで買おうとすると高いんですよね><
なので、茶葉を買って家で作るほうが経済的です♪
スルスル茶には発酵びわ茶も入っています。
びわ茶が健康に良いと聞いて、以前びわ茶も買ったことがあるんですが
あんまり美味しくなくて結局飲むのをやめちゃったんですよね・・・。
プーアル茶もメーカーに寄って飲みにくいものが多いですよね。
発酵茶って、くせがあるものが多いんです><
ダイエットにいいとわかっていても続けられないと意味が無いです。
でもスルスル茶は見た目こそ真っ黒ですが、
すごい飲みやすいです!
確かにプーアル茶の風味はあります。
でもクセはなく美味しいですo(*^▽^*)o
ただ、私は濃いのが好きなので時間を置いていますが
濃くすると渋みを感じると思います。
サッパリ飲みたい方はあまり時間を置かないで
淹れるのがオススメです。
2~3杯淹れても十分美味しくいただけます♪
食事の時に一緒に飲むのはもちろん、
仕事中にも普通に飲んでいます。
体についてしまった脂肪も溶かしてくれるので
毎日飲むものとしてはすごく便利ですね。
あ!
あと、お通じが良くなりました!
私は便秘はあまりしない方なのですが
スルスル茶を飲み始めてから特にお通じがよくて
毎朝スッキリしています^^
ただ、濃くしたスルスル茶の場合おなかが
ゆるくなる人もいるそうですので注意してくださいね。
作りおきもOKなので、やかんでたくさん作ろうと思います。
コメント