SPONSORED LINK
白井田七。茶は、さくらの森さんが開発・販売している緑茶です。
茶葉をまるごと粉末にしていて、漢方薬としても使われている「田七人参」を配合しています。
緑茶のカテキンパワーと田七人参をまるごと取れます。
この記事では、白井田七。茶を実際に飲んでみてどうだったかの感想をまとめてみました。
白井田七。茶を数年飲んでみて感じたこと
白井田七茶の味は?
白井田七茶は、30包入っていて1包当たり1g。
スティック状で携帯にも便利ですね。
最初に少量のお湯を入れてしっかりと溶かしてから、またお湯を足すとダマになりにくいそうです。
私はマグカップでお茶をのむのが好きなのですが、こういうパウダー状のお茶の中には1包に対してお湯の量が120mlと少ないものもありますよね。
でも白井田七。茶は、1包に対して350~500mlのお湯で溶かすので、コスパもとてもいいですね!
ガブガブ飲むことができますよ^^
たしかに、田七人参が入っているわりにはとてもまろやかです!
普通の緑茶と比べると、若干ですが苦味が強いように思います。
田七人参単体の苦味ですね。
田七人参の効果は?
私は鍼治療に通っていた時に、鍼の先生に田七人参を勧められて飲んでいた時期がありました。
◎肝機能を高める効果
◎免疫力を高める効果
◎生活習慣病の予防・改善効果
◎血糖値を下げる効果
◎血流を改善する効果
私はとても冷え性で、鍼灸に通っていたのも体質改善が目的でした。
飲んでいる間は体も温まり、とても体調も良かったのですが、田七人参って本当に苦くてマズイんです!!
粉末だったので、先生には「お湯に溶かしてお茶のように飲んでもいいですよ」と言われたのですが、とても飲めなかったです><
それに比べると、この白井田七。茶は本当に飲みやすくて美味しいです。
これなら毎日飲み続けることができるし、私はお茶が好きなのでむしろ嬉しいです^^
実際に感じたこと
ただ、1杯2杯飲んでも効果のほどはわかりません。
私は数年間、定期コースで購入をしています。
溜まってしまった場合はすぐにお休みすることができます。
しばらく飲み続けて、慢性的だった鼻炎がかなり楽になっていることに気が付きました。
あくまで健康茶ですし、医薬品のような劇的な効果は期待してはいけないと思っています。
むしろ、気がついたらずいぶん楽になっていた・・・という方が、私は嬉しいです。
薬だと副作用も心配ですしね・・・。
定期コースで申し込んでも、すぐに解約もできます。
人間の体の細胞というのは3ヶ月間で入れ替わると言われています。
だからサプリメントなどは、最低でも3ヶ月間はきちんと飲み続けないと本当の効果はわからないそうなんです。
私は緑茶やお茶が好きなのですが、急須で入れるのが面倒なときにも白井田七茶は便利です。
まだまだ続けていきたいと思います。
コメント