SPONSORED LINK
冬は一般的に乾燥する季節ですが、元々の乾燥肌の人達はさらに対策が必要な季節ですよね。
私はニキビが出来やすく、テカリもひどかったので、自分はずっと油性肌だと思っていました。
でも、ある日エステサロンを経営するアロマの先生に肌診断をしてもらったところ、乾燥肌だと指摘されました〓■● バタッ
肌が潤っていないから、皮脂が余計に出たりしていたんですね。
それ以降なるべく保湿を心がけてはいます。
結局肌って保湿がきちんとできてないとたるみやすくなるし、シミも出来やすくなります。
保湿って美肌に通じるんですね・・・。
でもなかなか保湿の化粧水を使っても肌が潤う実感がなかったりします。
つけた直後はいいんですけど、しばらくするとつっぱる感じがしてきます。
そんな時 ちょっと気になる話を聞いたんです。
単純に水分を与えればいいと思っている乾燥対策は失敗する、ということです。
乾燥肌対策で失敗する人とは?
肌の保湿は2ヶ所にすることが大切なんだそうです。
その2か所というのは「角質細胞」と「細胞間脂質」。
細胞間脂質というのは角質細胞と角質細胞の間にある脂質のことです。
水分を含んで、とどめて蒸発させないようにしてくれる保湿物質なんですよ。
従来の保湿化粧水や美容液は、角質細胞に保湿するだけなので、結局どんどん水分は蒸発してしまうんです。
だから、私みたいに保湿化粧品をいくら使っても全然潤ってる感じがしなかったのは、ある意味当たり前だったんですね><
まずは細胞間脂質をしっかりと潤わせてあげないといけないんです。
肌の潤いの秘密は細胞間脂質にあったんですね。
同じように失敗してた人・・・いませんか?
細胞間脂質をサポートしてくれるクリーム
クラウンセルクリームは細胞間脂質をサポートしてくれる専用の保湿クリームです。
医療機関と提携して、アトピー性皮膚炎や超敏感肌用のクリームとして作られたアイテムなんですよ。
デザインは皮膚科とかで処方されるクリームみたいですよね^^
rリノレン酸、セラミド、ヒアルロン酸、PCA-Na(ピロルドンカルボン酸ナトリウム)といった、角質細胞を保湿してくれる成分も配合されていますよ。
PCA-Naというのは、肌が自ら作り出す化粧水のようなもので、肌に柔軟性と弾力性を与えてくれます。
クラウンセルクリームの使い方
使い方は洗顔をした後、一番最初に使います。
基本はクラウンセルクリームだけでOKです。
ジェルではないけど、オールインワンジェルみたいな感じですよね。
どうしても乾燥が気になる場合は、クラウンセルクリームを塗った後に手持ちの化粧水をつけるといいですよ。
テクスチャーは少しかためです。
匂いは全然ありません。
クラウンセルクリームだけで過ごしてみたところ、最初は若干突っ張る感じがしました。
だけど時間が経つにつれて、肌がなんだかモチモチしてくるんです。
ちゃんと自分の皮脂が出て潤っている感じになってきます。
でもベタついた感じではないんです。
全身に使えるので、私はハンドクリームとしても使っています。
冬場はあかぎれになったり、やっぱりカサカサしてしまっていて、手にかなり年齢が出てしまうなと思っていたんです。
でもクラウンセルクリームをつけた後は、色も白くなる感じがしてごきげんです♪
クラウンセルクリームの購入情報
クラウンセルクリームは通常1本5,616円ですが、WEB限定初回モニターコースという定期コースで申し込むと、初月980円+送料(全国一律 540円)の1,520円で購入することができます。
2回目以降は約21%オフの4,440円で購入できます。
よくある、数カ月は続けて買わないといけないという定期縛りはないので、いつでも解約できます!
次回発送日の10日前までに連絡すれば解約OKですよ。
代引手数料無料なのは嬉しいんですが、送料も無料にしてほしいなと思いました^^;
送料がいくらなのかちょっとわかりにくいので、きちんと記載して欲しいですね。