SPONSORED LINK
大人になっても繰り返すニキビに悩む方は多いですよね。
私も生理前は必ずできるので、ユウウツになります。
昔潰した跡がクレーターになって、お化粧するたびにイヤ~な気持ちになる方もいらっしゃいますよね><
スポンサーリンク
なんでニキビ跡になってしまうの?
まず、どうしてニキビ跡が消えないほど残ってしまったのかというと、肌の真皮層にまでニキビのダメージが進んでしまったためです。
真皮層は肌の再生を行う細胞のある部分なので、新しい肌を作ることができずにクレーターのように沈んだままになっているのです。
こうなると自然に治るのはかなり難しいので、専門の治療が必要になってしまいます。
痕になってしまった場合の対処法
ビタミンC誘導体や、ヒアルロン酸などが肌の再生に有効といわれますが、かなり気長に構えないと効果は期待できないでしょう。
それならばせめて薄くしたい、という方、ぜひ生活習慣と食習慣の見直しをしましょう。
まず、夜中までテレビを見たり仕事をしたりして起きている方は、速攻寝てください。
肌のターンオーバーに最適の時間は夜の10時から2時です。
この間にしっかり寝ることでお肌は再生します。
そして食生活です。
パンやパスタ、甘い物辛い物揚げ物を控え、ご飯とおみそ汁を中心とした和食の献立をとりましょう。
もっちりしたご飯は日本人のきめ細かい肌を作るのに最適な食事です。
深く残った後は、完全にきれいにならなくても、お肌が入れ替わることで次第に薄く感じるはずです。
実際に食事を変えたら昔あった傷跡が薄くなったので、本気で薄くしたい方はぜひ今の習慣を変えましょう。
ニキビケアについてはこちらのサイトに詳しく載っています。
⇒ ニキビを治してつるりたまご肌に!【ニキビ化粧水ランキング】