SPONSORED LINK
油は悪いものではない、良質な油を取るのはとても大事、とずいぶん認識されるようになってきましたよね。
中でも、一番摂取して欲しいと言われるのが、オメガ3脂肪酸と言われているオイルです。
オメガ3のオイルは、熱に弱いので魚から取る場合は、お刺身など生魚の状態で摂取するのが効率的です。
植物油の場合も、もちろん同じで、加熱して使うと効果が見込めないので、そのまま飲む・納豆などに入れる・サラダにかけるなどして、とにかく加熱しない状態でとることが大事です。
亜麻仁油やしそ油などは、スーパーでも購入することができるので、なるべく摂るようにはしていますが、青魚から取れるオメガ3脂肪酸は、しっかり摂れているとは言えない状態です^^;
私は特に、魚より肉派なので・・・><
そんな時、DHA・EPA・DPAが手軽に取れるオメガ3脂肪酸サプリがあると聞いて試してみました。
スポンサーリンク
オメガ3系オイルが手軽に取れるサプリ
それが「ケンとサラ」です。
40代、50代、60代の男女に人気のあるサプリだそうで、パッケージも落ち着いたデザインですよね。
ただ、いわゆる一般的なサプリのパッケージよりも大きいので、持ち歩きには少し不便かなと思います。
可愛いピルケースなんかに入れ替えるといいですね^^
「ケンとサラ」は、1日4粒でDHAが424mg、EPAが205mg、DPAが37mgと、合計666mgのオメガ3脂肪酸がとれるんです。
DHA・EPA・DPAそれぞれの働きは?
そのため記憶力を高める効果があると言われています。一時期、受験生などに人気で、子供に飲ませる方もいらっしゃいましたよね。
最近では、痴呆症の予防や改善などについて研究が進められているそうです。
そしてDPAですが、聞いたことがなかったので調べてみたところ、主な効果効能としてはEPAとほぼ同じでした。
ただし、DPAの血液をサラサラにする効果は、EPAの10倍と言われているそうです。
「ケンとサラ」のオメガ3脂肪酸配合量は、業界トップクラスと言われています。
植物油よりも、さらに摂りにくい青魚からのオメガ3脂肪酸がこれだけで取れるのはすごいですね。
また、「ケンとサラ」は(財)日本分析センターの分析試験をきちんと行っているので、ここも安心できますね。
一粒あたりは少し大き目です。
4粒まとめて飲もうとすると、喉に少し引っかかる感じがあるので、多めのお水で飲むようにしてくださいね。
ゼラチンを使用したカプセルで、魚臭さや青臭さは全然感じません^^
直射日光が当たるところに保管しておくと、ゼラチンカプセルが溶ける可能性があるので、冷暗所での保管がおすすめです。
胃腸が活発に動く、食後に飲むのがお勧めだそうです。
1日4粒目安で、約一ヶ月分です。通常価格は4,200円(税込)に送料310円がかかりますが、定期購入にすると、初回は76%オフの980円で購入できます。
しかも送料無料です。2回目以降は10%オフの3,780円で続けることができます。
いつでも休止・解約OKなので嬉しいですね。