SPONSORED LINK
先日レビューしたアスタリフトドリンクと同じ、富士フィルムの製品「メタバリアEX」の紹介をさせていただきます。
富士フィルムって、化粧品に健康食品に多岐にわたって展開してるんですね!
「メタバリアEX」は、天然成分サラシアを中心にマルチな成分を配合した機能性表示食品。
糖の吸収を抑えて、腸内環境を整える、がコンセプトです。
今まで、糖をエサにしてくれる酵母サプリは飲んでいましたが、サラシア系は初めてかも?
サラシアって言うと、トクホのサラシア緑茶とか思い浮かべますよね^^
サラシアに含まれる成分に、血糖値上昇抑制効果があるとされています。
食後に血糖値が一気に上るのは肥満の元。
だから、なるべく血糖値をあげないために、先にサラダから食べるのがいい・・・と言われていますね。
あとは炭水化物は吸収されやすいので、血糖値を上げやすいので、それをいかに抑えるのかが大事・・・ということで、近年サラシアが注目を浴びています。
「メタバリアEX」は、糖の吸収をブロックする天然成分サラシアをたっぷり240mg配合。
酵母も入っているんですね!
天然成分「サラシア」を中心に、マルチパワーでポッチャリと戦ってくれます^^
1日の目安は2~4粒を1日3回。
私は朝はココナッツオイルを入れたミルクティーとフルーツだけ。
お昼とよるはなるべく糖質オフにしていますが、どうしてもご飯が食べたい時はお昼に食べています。
すごく小さいので、楽に飲めます。
また、週末は主人もいるので普通の食事になりがちです。
(糖質オフで考えるのがめんどくさくて・・・><)
そのため、週末はきちんと飲むようにして、平日は状況に応じて・・・という感じです。
それでも、外出時には持っていけるし安心できますね。
主人も肥満は気になるようで、一緒に飲んでいます♪
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”ニャンコ先生”] ただし、サラシアについては国の健康食品の安全性有効性情報の素材データーベースに情報があって、人での有効性については十分なデータはまだない、とされています。[/speech_bubble]
たくさんの製薬会社がサラシアのサプリやお茶を販売していますが、このことも一つの事実として知っておくことは大事なことだと思います。
でも、注目されているということは、有効な成分である可能性もあるということなので、しっかりとしたデータをとってもらいたいですよね。
サラシアサプリを販売している各製薬会社には、食後血糖値に関して改善が認められた、というデータがけっこう載っていますが、そりゃ自分たちが販売している商品に関して良いデータが出ないと困りますよね^^;
なので、一つのことだけを信じるのではなく、自分の体で試すということが大事になってくると思います。
合う合わないもありますしね。
自分でもデータを取りたいし、血糖値図る機械とか買いたいなあ・・・。