SPONSORED LINK
さて食事の後はおなかいっぱいでちょっと休憩しましたが、いよいよカキ氷!
味は3種類「マンゴー」「さしま茶」「イチゴ」がありました。
この日はだんなさんがさしま茶を食べたかったらしいのですが、手作りのシロップに惹かれたので、わたしに譲ってくれました。
というわけで、イチゴシロップのカキ氷をひとつオーダーしました。
夫婦2人でひとつのカキ氷を分け合うのもいいですよね~
なんちゃって・・・ひとつ食べきらないだけなんですけど^^;
待ってました、天然氷のカキ氷!!
アラフォーにはちょうどいい小ぶりの器に山のように入ったカキ氷は表面は氷だけ。
内側にシロップと練乳がかかっている様子です。
早速ひとくち・・・ん~!
なくなってしまいました~!
ふわ~っと溶けて、すっきりとした甘さが残るんですね。
さすが天然氷、という感じです。続けて口に入れても、頭がキーンとしないのは、ふわっと溶けてくれるからなんでしょうね。
シロップも練乳もべたべたした甘さがなくて、氷の軽さとちょうどいいおいしさです。
器の底にはさらにイチゴシロップが入っていて、最後までおいしくいただける工夫がうれしい。
このおいしさで580円は安いと思います。
交通会館の北海道ショップや大坂ショップはソフトクリームに行列していましたが、ちょっと1本入っただけで天然氷のカキ氷が食べられるのなら絶対こっちでしょう!
クオリティの高さ、ハンパないです!
帰りには生産量日本一というメロンの果汁だけを使った「幻のメロンパン」を息子たちのおみやげに買って帰りました。
最後の2個!ラッキ~◎
こちらもふっくらしておいしかったです。
地味な県ナンバーワンの茨城マルシェ。
実はけっこうおすすめですよ。
コメント
コメントはありません。