SPONSORED LINK
今月はわがだんなさんのお誕生日でした~パチパチパチ~(笑)
まあ40をすぎると複雑な思いもありますが、いくつになっても家族でお祝い、うれしいですよね。
毎年特に決まった形はなく、気分によって外食したりでしたが、今年はなんだか長男が出不精になってきたので、おうちごはんでお祝いをしようと思います。
うちのとうちゃんの好きなものといえばハンバーグやシチューにカレー、まさにお子様メニューばかり。
何年か前から私がマクロビにはまってから食卓に上らなくなったものばかりなんですね~><
でもお誕生日くらいは作ってあげようと張り切って考えたのが、ミートソーススパゲッティとクリームチューの黄金コンビ!
とうちゃん大好きコンビです。
以前イタリアンの落合シェフが紹介していたレシピを探し出し、このレシピで作ることに決定したら、材料を求めます。
ひき肉は近所で評判のお肉屋さんと決めていました。
ここはA5ランクのお肉を扱っていて、ひき肉も脂が少なめでおいしいんです。
たまねぎとニンジンは極細かいみじん切り。
セロリは苦手なのでパス。
にんにくも細かくみじんにして、オリーブオイルで炒めます。
たまねぎが透明になった頃にひき肉を炒めますが、このときヘラでかき回す必要はないとのことです。
炒めるうちに自然とぽろぽろになるからヘラでつぶすようなことはしないほうがいいと説明していたような・・・。
ちょっと昔だから忘れたけど、そんな感じでした。
お肉が少し焦げたけど気にせず炒めて塩コショウしました。
そしてトマトペーストを投入。
缶詰は水っぽくて時間がかかるので、瓶詰めのトマトペーストを使いました。
そのままふたをして20分くらい。
十分野菜が柔らかくなったらふたを開けて水気を飛ばすように煮詰めます。
ペーストだからけっこう早く煮詰まります。
味を見ながら塩を入れますが、今回なんだかぼんやりしていておいしくなかったので少しずつ塩を足しました。
すると小さじ3弱のときにちょうどおいしい味になってくれたので、この分量を覚えて次回に生かしたいと思います。
ちなみに全体の分量は・・・
ひき肉500g、たまねぎ中2個、ニンジン半分、にんにくひと欠け、トマト瓶詰め2個、塩小さじ3弱、こしょう、醤油、各少々
完成したミートソースは息子たちが無言で食べるほどの出来栄え。
おいしいものって夢中で食べますよね♪
とうちゃんも喜んでくれて、大成功でした!
コメント
コメントはありません。