SPONSORED LINK
祖母が亡くなって父が相続をするために手続きを進めています。
銀行やゆうちょの相続手続きの書類をそろえるべく今日も実家へ行きました。
昨日群馬県の市役所から電話があったということで、かけてみました。
住所の記入を間違えているので、群馬県のときの住所を教えてほしいといわれ住所を告げると、変な間が。
「うちではありませんね」と悲しい一言。
平成の大合併の際に編成されて、市の管轄が変わったらしいのです。
も~!!合併反対!!
結局返信用封筒を使って小為替や運転免許証のコピーを返してもらい、別の市役所へ請求しなおすことになりました。
これはけっこうへこみましたよ;;
来週実家に行くときには書類がそろっていると思っていたのに、やり直しなんて。
前回書いた足利市役所のIさんの温かい言葉がなければ、立ち直るのが難しかったかもしれません。
また間違えると嫌なので、Iさんからの返信を待ってから群馬県の手続きを進めようと思います。
ここまでなんと2ヶ月!
2ヶ月たってもまだ手続きの入口です。
私の仕事もあるので一週間に一度しかいかれないことがネックとはいえ、郵送での請求は思ったよりも時間も手間もかかります。
とはいえ千葉から群馬や栃木まで行ってはいられないのでこれしか方法はナシ。
母がお友達から司法書士さんに頼むと楽よ、と言われたらしいのですが、そんなに裕福なお宅とは違います。
庶民は自分の手でやるしかないじゃないですか。
それにここまできたからには誰かに頼むなんて嫌だし。
何とか年内には全部終わらせて、すっきりと新年を迎えたいよ~!!