SPONSORED LINK
今週お誕生日を迎えた我が家の長男くん。
週末にじいじとねえねを迎えてお誕生日会です。
もう中学生ともなると家族とのお誕生日会なんて嫌がりそうなものですが、どうなんでしょう?
うちの長男はじいじが来るとプレゼントをもらえることがわかっているのでいまだに嫌がりません。
とにかく長男の好きなものでパーティーをしようと思い、メニュー作りに励みます。
それにしてもこの冬はじいじたちとのお食事が多くて、さすがにメニューにマンネリ感がでてきてしまいました。
大家族や同居の方は、毎日こんな感じなのかなあと想像しながら6人分の献立を考えます。
今回は息子の好きな海老が安く買えたので、これをエビフライにします。
海老の下ごしらえはちょっと手間ですよね。
寒い時期は指先が冷たくてつらいのですが、2人ともエビフライが好きなので決定しました。
・・・と思ったら長男から物言いがつきました。
彼はエビフライよりもエビチリが食べたいそうです。
そうか~好みも変わってきたんだなあ。
こどもって親の気づかないところで変化していくんですね~^^
気を取り直して、もうひとつのメインはおでん。
冬の定番である鍋は正月にしたので、今回はおでんを採用します。
前日に煮込めばいいので、ちょっと楽ですね。
そして欠かせないきゅうりの漬物に、松前漬け、サラダなどでテーブルをにぎわして、ごはんは炊き込みご飯にしましょう。
揚げ物が好きなじいじや息子たちのために、もうひとつフライが必要かなあ・・・ちょっと悩みます。
当日はケーキもあるし、ボリュームを抑えても大丈夫とは思いますが、何しろパーティーですから、目移りするくらいたくさん作ってあげたいですね。
※この記事は弥生が書きました。